Quantcast
Channel: リザスト「リザーブストック」の使い方【公式】誰でも簡単に作成!
Viewing all 430 articles
Browse latest View live

リザーブストックとは? 

$
0
0

 

 

リザーブストックとは? 

 

 

開発者の相馬純平氏が、個人事業主の方にとって大変な、ファンづくり、集客、セミナーやイベントの事務作業、個別予約管理、顧客管理、連絡などのお手伝いをできるように工夫された、非常に優れたクラウド上のマーケティングシステムです。

 

リザーブストック名前の由来

リザーブ(予約)&ストック(蓄え)で、いつも予約がいっぱい入っている状態になってもらいたい、という思いが込められています。

 

 

【この記事を書いた人】白川かおり
リザーブストック公式ガイド著者。リザーブストックオフィシャルトレナー。
WEBセレブ協会理事。 自宅サロン開業を専門とするコンサルタント
詳しいプロフィールはこちら
「リザーブストック」・「アメブロ」が誰でも簡単大好きに使えるマニュアル

 

 

 

 

 

 

リザーブストックを使うには招待が必要です。
招待はこちらから申請ください。

https://ameblo.jp/sensemiriza/entry-12113399718.html

 

 

 

 

 

 

リザーブストック どんなことができるのですか?何が便利

 

ステップマーケティング理論に基づき

 

「売り込まずに売る」具体的な方法「来た人に案内をする」という感じで、自然な流れを作る事が出来ます。

リザーブストックを使うと、電子コンテンツ(メルマガ)から個別セッションやイベントの導線が簡単にできます。

情報提供する「見込み客リスト」が確実に増えていきます。「見込み客リスト」をフォローし繰り返し案内をしていくことでバックエンド商品を提案することが出来ます。

 


 

 

リザーブストックどんな人が使っている

 

コーチ、コンサル、カウンセラー

 

エステサロンや整体、マッサージ系、隠れ家サロンなどの個人事業主やスモールビジネス規模でのサービス提供者から圧倒的な支持を得ています。

 

 

 

リザーブストック 本当に稼げるのですか

 

リザーブストックを使ったからと言って絶対に稼げるわけではありません。

 

年間300人、総計1,000時間を超えるコンサルティングから、個人事業の成功法則を探究幾度となくバージョンアップを繰り返し、体系化された成功法則をプログラミングしたフルサポートシステムを構築されています。

リザーブストックは、システムの利便性だけでなく、「口コミ」を起こすステップマーケティング理論に基づいた設定となっていますので「売り込まずに売れる」ようになり、確実に「自分生きビジネス」で成功することが出来ます。

 

 

 

 

リザーブストック 一番素晴らしい機能は

 

 

個人セッションです。

 

1対1の予約に便利です。

 

下記のサイトにアクセスしてください

実際にするとわかりやすいです。

http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/1761

 

 

リザーブストック 私の商品を並べておきます。

 

 

 

 

無料オリエンテーション を選択 


働く時間を設定しておくと
セッション可能な日時が表示されます。 


 

 

 

 

お名前メールアドレスを入力していただきます

 

お客様の欲しい情報を設定するだけ

私はいつもどんなことを悩んでいるのかを聞きたいので

フォームを設定しておきます。

 

そうすると

事前に悩みがわかるので

ドキドキせずに待っていられます。 
 

 

 

 

 

なんと!2015年はベスト20に選ばれました ラブ

 

 

個人セッションの年間予約受付数ベスト20に選ばれました
あり難いです。
 

 

 

2016年はベスト3に選ばれました ラブ


 

今年は№1を目指したいです。

 

 

 

リザーブストックは招待制です。

 

 

 

招待していただかないと利用できません。

ご縁を大切にという願いを込められています。

 

あなたが成功したのは招待してくださった方のお蔭である事を忘れないで

という感謝を感じるという意味合いもあります。

 

 

私から愛を込めて

招待させていただきます ♡

 

こちらからお申し込みください。

 

無料期間の間は

白川の広告が入ってしまいます。

 

有料会員さんになると

広告は外れます。

 

 

始めは無料で使い方を覚えたら

有料会員さんとして 

しっかり集客をすると良いと思います。

 

 

リザストとアメブロを使うことで

集客力アップします 

 

 

アメブロでお客様を集める

というか

 

 

自分をわかっていただくのは

アメブロ

 

 

リザストはレジです。

 

 

私の商品を理解していただき

商品が欲しい

と思った時に

 

リザストで決済する。

 

 

クレジット機能も設定すると使えます。

 

個人事業主

フリーランスに必要なアイテムが勢ぞろいです。

 

 

今のところ

同じ機能 それ以上の機能がそろっているのは

リザストだけだと思います。

 

 

無料→有料へのステップは

5000円 

 

高いと思うなら 初めから使わない方が良いと思います。

 

はっきり言いますクラッカークラッカー

 

 

毎月5000円くらいの経費が高いと思うなら

個人事業主でやっていけないと思います。

 

 

インターネット代が高いから

儲かってから ネットを申し込もう

 

っていうのと一緒

 

ネットで集客するのに

インターネットが必要なのはだれでもわかっていると思うのですが

 

 

それと同じくらい

大事なソフトが

 

リザストです。

 

 

 

そうそう

文章を書くためのワード 

 

いつまでも手書きじゃ

かっこ悪いし 

コピー代もかかります。

 

 

儲かってから

ワードを買おうっていうのと一緒です。

 

 

 

儲かってからは

いつ儲かるかわかりません。

使いこなすから 儲かるのです。

 

 

集客できて

売り上げがあがるのです。

 

 

 

古い考え方を捨てて

新しい考え方をインストールしないと

時代に乗り遅れます。

 

 

 

 

招待希望の方はこちらからお申し込みください。

http://ameblo.jp/sensemiriza/entry-12113399718.html

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

もっと私らしくブログをカスタマイズ リザストと連動 30万売上をあげるブログにする
WEBコンサル無料オリエンテーション
週1回コース  週2回コース 週3回コース

 

 

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

友だち追加  
スタンプを、おしてください
 ブログがサクサク書けるLINE講座   

楽しいです

 

 

 

現在開催中のイベントはこち

 

リザストイベント 白川かおり

 

http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


リザスト一日集中講座サポーターとして参加しました。

$
0
0

リザスト一日集中講座サポーターとして参加しました。

とっても楽しみにしていました。

 

意識の高いメンバーに恵まれ良いチームでした。

 

リザストを理解したい

何が出来るのかを知りたい

 

場の力と自分の士気を高めるために参加することにしました

 

と大阪、愛知、川崎から参加されました。

 

 

 

リザストのサポーターをさせていただき
改めて思ったのですが

 

リザストを教える事ができて
幸せ♡って思えました。

 

好きなことが仕事になっている事に

とてつもなく嬉しいなぁと感じました。

 

今回参加された方も
自分の好きなことを仕事にするために来ているんだと思ったら
嬉しくてワクワクが止まらなくなりました。

 

 

好きなことを仕事にする
これぞ 「自分生き」です。

 

自分生きを実践している相馬さん 

相馬さんの話はいつも痛いほど心に突き刺さります。 

 

大事なことをいつも伝えてくれます。 

 

 

 

しほこさんのお写真お借りしました。↑↑

食べトレ・インストラクターのわたなべしほこさん ↓↓

 

同じチームで

先日は画像講座でお台場まで来てくれました。

 

ご縁を感じます。

リザーブストック公式ガイドももってきてくださって

嬉しいです。

 

 

 

夜の懇親会にも参加させていただきました。

あさから夜までリザスト一色の一日でした。

 

 

リザストを教えることに誇りを持てるのは
リザストオフィシャルトレーナーのみんなのお蔭でもあります。

 

 

一人でも多くの方に
私が大好きなリザストをわかりやすく、伝えていきたいと思いました。
天職だと思える仕事に巡り合えた事感謝します。

 

 

 

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リザスト「メルマガ」にひな形誕生!! 

$
0
0

リザスト「メルマガ」にひな形誕生しました。
さらにとっても便利になりました。

 

 

 

 

ハートメールひな形とは 

いつも同じ形から入ることが出来ます。
お気に入りの画像やお気に入りの文言を設定することが出来ます。

 

文字メールとHTMLメール 両方の雛形が設定できます。

 

 

 

ハート設定方法

メルマガ一覧 →ひな形を設定したいメルマガを選択
→メルマガの設定 

 

デフォルトはヘッダーとプロフィール写真が入っていますが

わたしはお気に入りの画像と文言を設定しています。
 

 

 

 

 

 

時短になります。
HTMLメールには
枠線も新しく設定されています。

 

オリジナルの枠線集こちらも参考にどうぞ

https://ameblo.jp/sensemiriza/entry-12123492294.html

 

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

 

 

googleカレンンダーとリザストカレンダー連動!! 連動5つの良いところ

$
0
0

リザーブストック公式ガイド著者の白川です

 

もう待ちにまった日が来ました。
とっても嬉しいです

 

 

 

本日はリザーブストック 待望のgoogleMapが連動されました。

 


 

 

 

 

googleカレンンダーとリザストカレンダー連動の5つの良いところ

 

①リザストにログインせずにスケジュールをパソコンとスマホで確認できる事
②通知の設定で設定した時間にお知らせが届くため大事なセッションやイベントの時間を忘れない

③リザスト以外のスケジュール個人のスケジュールを同時に表示できる。

④メンバーでカレンダーを共有できる点

⑤Windowsカレンダーにも表示が出来る。
 

設定をするだけで
表示したい場所に表示できます。

 

 

 

リザストカレンダーの表示方法

 

全体設定

googleカレンダー表示

③googleにログイン画面が表示されます。 

 連動したいgoogleアカウントをクリックします。

 

 

 

 

「reservestock.jp が Google アカウントへのアクセスをリクエストしています」

「許可」をします。

 

 

 

予定を出力するカレンダーを選択

チェック☑を入れて「保存

 

 

 

 

設定は終わりです。

 

googleカレンダーの表示方法

 

下記のURLクリックします。
 

https://calendar.google.com/calendar/r

 

 

 

googleカレンダーへようこそ
OK クリック

 

数秒待つとカレンダーが表示されます。

 

 

 

 

注 注意
 

個人セッションの予約がない方

イベントを立ち上げていない方は

 

カレンダーに何も表示されません。 

 

 

 

 

 

リザストイベントが表示

 

 

 

 

 

 

日本WEBセレブ協会では
リザストの講師を育成します。

 

一生涯働くためのスキルを作るため

一緒に働きませんか

 

詳しくはメルマガでご案内しています。

 ↓↓

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

 

 

tesut

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の悩みは

 

 

リザスト協会管理 過去イベントが表示されるようになりました。

$
0
0

リザスト協会管理 過去イベントが表示されるようになりました。

 

待ちに待っていた機能が追加されました。
リザスト開発者チームの皆様ありがとうございます。

 

 

エキスパート 協会管理設定をお使いの協会理事長様又は事務局様へのご案内です。

 


 

協会管理機能とは

https://ameblo.jp/sensemiriza/entry-12232414465.html

 

 

認定講座の過去イベントが表示されるようになりました。
とっても嬉しい機能が追加されました。
 

【操作】 イベント・グループ予約→協会の認定講座一覧


現在の講座一覧と過去の講座一覧が表示されます。
 

 

 

 

【操作】申込者/支払い状況一覧 

 

①参加者名

②お申込みに至ったページ

③紹介者名

④お申込みされた日時

⑤過去2年以内のキャンセル回数

⑥状態 参加されたかどうか

⑦支払確認日 日時が表示

⑧支払金額 ご入金された金額

 

 

 

 

顧客管理機能が充実しています。
お支払日やご入金金額を入力するだけで
一覧表が上記のように表示されるだけでなく、CSVデータとしてもエキスポートされます。 

 

 

協会を運営される理事長、事務局様にはぜひ使って欲しい機能です。

 

 

 

 

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

 

 

リザスト総会

$
0
0

 

 


リザスト総会に参加しました~

 

 

 

リザストを支えてくださっている

プレミアム会員様&代理店&オフィシャルトレーナーの一同が集まりました。

 

1年間の振り返りと2019年について
を創始者の相馬さんから報告!!

 

 

 

右肩上がりにリザスト利用者さんが伸びています。

素晴らしいです。

 

これも代理店&オフィシャルトレーナーのお蔭ですと

相馬さんが言っていました。

 

嬉しいですね。

 

その後は
代理店様のプレゼン発表会

 

大沢先生

 

無農薬の美味しいお米を作っている杉木さん

 

 

キレイデザイン協会理事長の大沢先生

 

宮脇さん

 

 

 

みほこさんとマー君

 

 

たけぽよちゃん

 

 

 

伊藤さん

 

 

大仏様

 

 


 

お腹抱えて笑わせていただいたのは
やっぱりこの方

大仏さまこと「岡田鉄平」さん

 

 

 

 

見事!

プレゼン大会優勝!! 

 

 

 

2次会は素敵なフルコースをいただきながらの懇親会

 

image

司会進行は衣川さん

 

 

image

image

image


 

 

会場の様子・・・・・

 

 

 

 

同じテーブルの皆様

image

岡田鉄平さん

 

 

image

須崎純一さん

 

 

image

杉木賢一郎さん

 

 

image

 

キャラクトロジー マー君

 

 

 

image

 

け~先生

 

 

image

シアンさん

 

いつもお世話になっています。

 

image

トレーナー仲間の野津ちゃん

 

 

image

 

 

山本美穂子さん

 

 

image

 

宮脇小百合さん

 

 

 

お楽しみビンゴ大会

景品の紹介 選りすぐりの逸品を持ってきてくださいました
ありがとうございます。

 

 

 

そして・・・

一番最初にビンゴを当てたのは
白川・・・・

 

商品は内緒・・・・・ 

 

image

 

2018年リザストで始まりリザストで終わります。

リザスト大好きな皆様と終われたこと本当に感謝しております。

 

2019年リザストまたまたすごいことになりそうです。

更新点など 詳しくご案内します。

 

2019年もよろしくお願いします。

 

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

 

 

 

 

一般社団法人の協会さん向け リザスト「協会管理」受講者の入金が講師/協会側で確認できます。

$
0
0

一般社団法人の協会さん向け リザスト「協会管理」受講者の入金が講師/協会側で確認できます。

 

リザーブストック公式ガイド著者、リザスト協会管理専門家の白川です。

 

 

 

 

ついに

「協会管理」機能

講座ごとに受講者さんの入金処理が出来るようになりました。

そして入金された金額が
「認定講師」と「協会側」 お互いにわかるようになりました。

 

 

 

今までは・・・・

 

協会側に入金されたものは
講師側のリザストでは反映されず

 

入金確認を事務局に毎回確認しなければならない状況だったと思います。

 



講師も事務局とのコミュニケーションがとれるかもしれませんが
かなり手間でした。

 

 

それが
講師側のリザストに表示されたのですから、
とても便利です。

 

 

 

paypalでの入金は、すぐにお互いの画面に表示されますが
銀行振込みの場合は、協会側が入金処理をすることで反映されます。

 

 

 

協会側の利点は他にもあります。
入金になっていない方に
催促メールを送ることも出来るのです。

 

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


限定10協会様  無料で リザスト協会管理の使い方講座を開催

$
0
0

あけましておめでとうございます。

2019年になりました。



平成から新しい年号になる節目の年ですね。

 

2018年は
とても良い年でした。

 

リザーブストック公式ガイドとともに
本当に良くしていただきました。

 

 

感謝を込めて
限定10協会様  無料で リザスト協会管理の使い方講座を開催をしたいと思います。

 

日本WEBセレブ協会でも
リザスト協会管理を使わせていただいています。

 

とっても

機能が充実しております。

 

 

1年前からありましたが
最近の協会管理は
お値段以上と言われています。

 

同じシステムを作ったら
100万円以上と言われています。

 

それが
月1万円で利用できます。

 

 

 

 

リザスト協会管理で出来ること

 

・認定講師の講座開催の動きが一目でわかる。
・講座開催状況(受講者数)が把握できる。
・認定講師が開催したリストが共有出来る。
・協会でメルマガを発信するだけで、認定講師の売上が上がる。
・入金処理が出来る。
・受講料の催促が出来る。

・領収証が発行できる。

・認定講師も入金を確認できる。 

近い将来、入金管理の精度がさらに良くなり、
協会運営が楽に行く機能も増えていく予定らしいです。

 

 

とても良い機能ですが
リザーブストックの基本機能だけでも
かなり覚える事があります。

 

リザスト大好き白川は
このリザストを多くの方に使って欲しいと思っています。

 

 

白川が
良いものは、みんなに伝えたくなります。

 

大好きなリザスを使っていただけるだけで
幸せになります。

 

私が幸せになりたいから
勝手にリザストをおススメしているのかもしれません。

 

 

 

協会管理機能を使い
協会運営が上手く行っている協会様

 

 

 

お家整体協会様

 

 

理念:家庭から社会を平和に

 

一家に一人・おうちセラピストを増やしたいという願いがあります。

私もお世話になっていますが

お家整体さんの「気」が合います。

 

 

 

認定講師さんすごい人数ですね。
活躍している認定講師さんが増えています。

 

 

 

 

ストレスクリア協会様 

 

 

理念:人として最高の理想的で豊かな人生で世界を幸せにする

 

たった2つの質問で
現実の世界を変え、たくさんのミラクルを起こしています。

 

年商1000万の売上をあげている講師がたくさんいる協会でも有名です。

 

 

 

 

 

 

リザスト協会管理の良いところ

 


・認定講師の一覧がわかること
・協会のイベントが簡単に作成できること です。

 

 

 

 

パソコン操作が苦手な認定講師さんも
イベントを作る時のLP(ランニングページ)で、あたま抱えてしまいますが
ボタン一つで、開催日だけ決まっていれば、イベントを簡単に作成することが出来ます。

 

 

イベントが簡単に作成できるし
お支払の請求書や振込をしてもらうためのメールなど

いつも同じ操作を自動で設定できます。

 

 

講座を開催しても
面倒なご連絡を一切送る必要がないため

 

講座に集中できます。

 

 

 

 

 講座募集をするのは良いけど
お申込み後の事務作業って結構多いですね。

 

 

メールの返事が一日の業務になってしまう事ありませんか
私達がすることは
同じ事務作業をする事ではありません。

 

資産を増やす事が
経営者としての仕事です。

 

 

同じ作業は
システムにおまかせするのが一番です。

 

 

 

 

 

 

リザスト協会管理の使い方講座を
無料で開催する理由

 

白川の大好きな機能№1 だから

 

リザスト協会管理機能をぜひ
多くの理事長さんや事務局さんに使っていただき、無駄な業務をしないで欲しいからです。

 

 

講座は
マンツーマンで受講可能です。

 

 

その他詳細は

メルマガを見てください。

 

 

メルマガだけでご案内しています。

 

 

申込期間:1月1日から1月5日まで
10協会様をサポート

 

 

現在3協会さんよりお申込みいただきました。
残り3協会様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 
リザーブストック公式ガイドプレゼント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

起業家が成功するための「リザスト」「アメブロ」活用方法 ZOOM開催

$
0
0

リザーブストック公式ガイド著者の白川かおりです。

昨夜はZOOMで「リザスト」「アメブロ」活用方法講座を開催しました。

 

次回は

https://www.reservestock.jp/page/event_series/30524

無料ですので参加ください

先着5名です。

 

昨日もお一人参加できない方がいました。

無料にすると必ずドタキャンしますね。

 

かなり悲しいです。

参加したい方が参加できません。

 

 

 

大阪、千葉、東京と各地から参加いただきました。

 

皆様の悩みはそれぞれでした。

 
  • リストの取り方を知りたい
  • そもそもリストって何?
  • リストが集まらない
  • ブログの更新は毎日の方が良いのですか
  • リザストの導線について
  • メルマガが書けない
  • メルマガを書くのにかなり時間がかかる
  • バックエンドとは
  • リストがあるけど売上につながらない
  • メルマガとブログの違い、同じ内容はダメ
  • スマホの操作がわからない
  • パソコン操作が苦手!

 

ノウハウだけはなんとなく知っているのですが

実践方法がわからない

 

と悩んでいる方もいました。

 

 

 リザーブストック公式ガイドを読んだらわかりますか?と

 

 

 

きっとわかると思います。
「わかる」と言い切りたいです。(笑)

 

 

 

起業家になると
集客について覚える事が多いです。

 

なぜみんな売上が上がらないのかしら
同じように学んでも売り上げが上がる人VS上がらない人

がいるのはどうしてなのかしら・・・

 

ね☆

 

 

起業家のステージがあり

そのステージによってやらなければならない事があります。

 

 

起業塾の教えも色々

 

リスト取りの方法は教わったけど
売上の方法は教わらなかった

 

 

リスト取りだけでも

かなり時間はかかると思います。

 

 

 

ましてや売り上げを上げるには

商品を作る

商品の名前を付ける

など

やることがたくさんありますよね。

 

 

 

■簡単に売り上げが上がる方法なんてない

 

 

 

ブログを1記事書く事を覚えてもらうのも

結構時間かかります。

 

 

もう

時間がかかる事諦めて欲しいです(笑)

 

 

 

とは言っても

 

資格取得でお金がかかり

もうマーケティングなど習うお金はありません

 

 

かけたくありません

 

ご安心ください。

 

リザストはワンストップです。

 

 

顧客管理

売上管理

メルマガ発信

ステップメール発信

イベント作成

月額(コミュニティ)機能

 

私達が起業家として使うツールが
一つになっています。

 

 

とは言っても

もう少し詳しく聞きたいという方は

先着5名 ↓↓

https://www.reservestock.jp/page/event_series/30524

 

 

無料ですので参加ください

 

 

こんな方はごめんなさい

 

以前、

お申し込みしたのに参加されなかったかたは参加できません。

 

起業家として大事なルール

お申し込みしたら、必ず参加する。

 

そうじゃないと
自分の講座ドタキャンされます~ 

 

気をつけましょう!!

 

 

 

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

 

 

「リザーブストック」個別予約の1日に受け付けられる最大予約数を設定

$
0
0

リザーブストック公式ガイド著者

日本WEBセレブ協会理事長の白川かおりです。

 

嬉しい悲鳴です!

「リザーブストック公式ガイド」品薄状態らしいです。
在庫が無くなってきまして、到着まで1週間くらいかかるそうです。

 

欲しい方は早目にご注文ください。

 

 

 

本日は・・・

 

 

「リザーブストック」個別予約の1日に受け付けられる最大予約数を設定  

 

 

 

またまた便利になりました。
個別予約の仕様が新しくなりました

 

個別予約というのは
1対1のセッションの事です。

メニューは、一番左の「メニューとご予約」です。

 

 

 

「リザーブストック」個別予約の1日に受け付けられる最大予約数を設定 できるようになりました。

以前は、無制限だったため
白川、多い時で10件予約が入った事がありました。

 

予約をいただくと同時に「完了メッセージ」を送るという設定にしていたため

たくさんのご予約をいただけてとても嬉しかったのですが
予約が入るたびにこなせるかなと不安でもありました。

 

 

今回最大予約数を設定出来るようになったのは
とてもありがたいことです。

 

設定方法は簡単です。

こちらをクリック

 

①個別予約管理

②個別予約の設定

③個別予約の設定

④1日の最大予約件数 「 」  ←件数を入力します

⑤保存 

 

 

 

ご予約件数の上限が決められるため
無理することなく、質の良いセッションが出来ますね。

 

セッションの予約がとれる秘訣は
メルマガでご案内しています。

 

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤
リザーブストック公式ガイドプレゼント

 

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

 

 

「枠線」と「かこみ枠」登場!! リザストメール画面が変わりました。

$
0
0

 

突然の画面に戸惑ってしまいました。


リザーブストック公式ガイド著者の白川かおりです。

驚いた方も多いのではないでしょうか

 

いつものように
メールを書こうと思ったら突然


「枠線」と「かこみ枠」が表示されました。

 

 

リザストの仕様が変更されました!!

 


「メルマガ新規作成」をクリックし
「HTMLメール」を書く クリックした後に表示されます。

 

 

任意(好きなデザイン)の下の「選択」をクリックすると
 

 

 

 

いつものメール作成画面が表示され

「枠線」と「かこみ枠」もありました!!!

 

 

 

またまたメルマガを書くのが楽しくなりました!!

 

 

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

  リニューアルしました!!

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

 

リザストメール 「登録未完了」お客様が登録が出来ない場合の対処方法

$
0
0
おりーぶ リザストメール 「登録未完了」お客様が登録が出来ない場合の対処方法

 

質問をいただきました
 

 

メルマガの登録はしてくれたのに
登録見完了になっています。
 完了メールをお客様がクリックがしてくれません
どうしたらよいですか?

 

イベントでもメルマガでも
登録してくださったのに
登録を完了できないお客様って実はかなり多いのです。

 

 
 
 
原因は2つ
 
・登録した後のメールに書いてある
「下記のリンクをクリック」をクリックすることを忘れちゃう
 
・メールアドレスがそもそも間違っている
 
 
この2つの原因が多いです。
 
メールアドレスの入力間違いは
私達が出来ることはありませんので
 
お客様が気付くまで待つか
ランニングページにわかりやすく表示する事で少なくなります。
 
下記のリンクをクリック
URLを押すことを忘れてしまいます・・・
 
 
 
 
 
しかし、私達にも対処する方法があります。
手動でお客様の代わりにクリックできます。
 
すぐに「読者登録をクリック」しましょう!
 
 
 
登録未完了をクリックします。
 
「読者登録の完了メールのリンクをクリックしていません。迷惑メールフォルダ等に入っている可能性があります。登録メールを再送するか、読者登録するをクリックして手動で登録を完了することができます。」
 
 
読者登録をクリックします。
 
 
 
 
私達の方で手動で「読者登録」をクリックしましょう!
 
 
登録未完了の数字が表示されたら
必ず確認します!!
 
 
 
ではでは
また質問お待ちしております!(^^)!
 
この記事は
「リザスト 登録未完了」で検索されます(^_-)-☆
 
 
 
 
メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 
 
 
 

リザストに登録したらする6つの事

$
0
0

 

 

日本WEBセレブ協会理事長リザーブストック公式ガイド著者の白川です。

本日は

そもそも
リザストに登録したけど

何をしたら良いの?という
リザスト初心者様向けに書きます。

 

 

 

起業家として何をする 
1.理念を作る
2.誰を幸せにしたいのかを考える
3.幸せにしたい方の成長ストーリーを作る
4.ブログを書く ブログを整える 看板を作る、お客様が入りやすいブログにする
5.メルマガを作る
6.イベントを作る


リザストに登録した時に
ドキッとする事

それは
「理念」ではないでしょうか

 

私はドキッとしました。

 

 

そもそも理念って何?というところから
わかりませんでした。

 

 

理事長になり
協会を作りたいと、協会ビジネス振興機構で学ぶ事になり

 


「理念」を作ることから始まったのですが
正直・・・

 

また「理念か・・・・」って思いました。


恥ずかしいのですが
当時は理念の大切さなんてまったくわかりませんでした。

 

 

 

 

理念が出来上がると
やっと、理念の意味がわかってきました。

 

 

理念の意味が腑に落ちて
理念が大切だと分かったのは最近です。

 

 

 

■ 1.理念を作る

 

どんな社会にしたいのか?
未来どんな文化を作りたいの?
 
 
 

 

■ 2.誰を幸せにしたいのかを考える

 

あなたが一緒に成長したい方はだれ
どんな不満、不安を解消できて、どんな未来を一緒につくりたいのか

どんな人と一緒にいたくないのか

 

 

■ 3.幸せにしたい方の成長ストーリーを作る

 
ビフォー アフター
受講する前のお客様が、あなたの講座やセッションを受講した後のストーリーを作る
しっかりと未来を見せる
 
 

 

 

 
■ 4.ブログを書く ブログを整える 看板を作る、お客様が入りやすいブログにする


まずは、あなたがどんな専門家さんなのかをお伝えする場所作りがブログです。
白川は無料で手軽に作れるアメブロを推奨しています。
ある程度かけるようになったら、しっかりとしてブログ(有料)で作ります。

 

一目でわかるヘッダー 何を提供している専門家であるかどうかがわかるヘッダーとキャッチコピーを明確にします。
お店作り
暗いお店ではなく、お客様がにぎわっているお店を作ります。

一番は専門家として記事です。
目安は1000記事!




 

 

 
■ 5.メルマガを作る

 

 

ブログで専門性が表現できたら
ファンを作ります。
ファンの目安は、欲しい収入によって目標を立てます。

1000万円以上目指すのでしたら
1000リスト以上です。

 

最近は、起業家さんが増えたため
濃いリストであれば500でも目指せます


 

薄いリストは数字に入れません。
 

 

 

 

 
■ 6.イベントを作る
 

 

メルマガでファンが登録してくれたら
さらに信頼関係を築くために、お話をする場所を作ります。

 

体験講座、お茶会、講座・・・・

 

お客様が喜んでくれる事を企画します。

 

 

リザストの初期設定やメルマガ、イベント設定は一人で出来ます
公式マニュアルはこちら

 

 

 

一人では無理といいう方は
丁寧な講師が全国にいます。
イベントから参加ください
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/2559

 

講座は良いですよ~
一緒にいる仲間がいるとさらにやる気アップとなります。

 

 

 

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

 

 

 

 

「ITスキル」と「マインド」で3ケ月で月収が3倍にアップする起業講座


原田義明環境大臣とリザーブストック著者白川対談

$
0
0

image

 

かなり大きなタイトルをつけてみました。

原田義明環境大臣とリザーブストック著者白川対談が対談させていただきました。

 

原田義明環境大臣は

環境大臣、内閣府特命担当大臣、(原子力防災)
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/meibo/daijin/harada_yoshiaki.html

 

対談とはかなり盛ってしまいましたが・・・<(_ _)> 
(一度書きたかったタイトルです。ごめんなさい)

 

 

いつも仲良くしていただいている

山本果奈さんファミリーと星野友絵さんファミリーと一緒に大臣室にお招きいただきお話をさせていただきました。 

私は正味5分くらいです。

 


image
 

今回ご縁を頂いたのは

 

山本果奈さんに原田大臣のパーティがあるので
一緒に行こう!と声をかけて頂いたことから始まりました。

 

果奈ちゃんと友ちゃんとは
前田出先生の門下生として「さくなび、ハーローズ」で一緒に勉強をしています。

 

 

image

国会議事堂前で・・・・ 2019年4月8日

 

 

果奈さんのご主人の会社ヤマゼンコミュニケイションズ株式会社さんには
日本WEBセレブ協会のヘッダーなどデザインや協会のシステムなどでお世話になっています。
 

 

そして
リザーブストック公式ガイド2冊目が決まり、編集や企画でお世話になっているのが凄腕編集長の星野友絵さんです。
9割が重版するという驚異的な実績の持ち主の株式会社サイラスコンサルティング代表取締役をされています。

 

 

 

4月8日はお昼に待ち合わせをしランチを食べてから

国会ツアーが始まりました。

 

修学旅行生と一緒に国会の中を案内していただきました。

 

 

image

 

左から
のんちゃん かなちゃん ともちゃん 私

 

 

手荷物の検査をし、中に入りました。

 

image
写真を撮っても良い場所はこの衆議院議場だけ

各議席は氏名標と言われる黒い四角柱に議員の使命が書いたものがありました。

出席すると立てるそうです。

 

TVで国会中継で見ているところです。
思っていた以上に広く、静かで当たり前でしょうが管理が行き届いていました。

 

赤いじゅうたんやシャンデリア、ステンドグラスはとても素晴らしく

衆議院と参議院のお部屋がわかれているところなど改めて感激してみたり
社会でなんとなく習ったような 社会をきちんと勉強しておけばよかったと思いました。

 

image

勝手な妄想・・・
彼らがこの向こう側に座っているのかしら・・・・
 

 

 


image

 

image

 

 

国会ツアーが終わると 国会のお庭を案内いただきました。

このお庭全国の樹が植えてあるのです。

地元宮城を見つけられず・・・ ちょっと残念(-_-;) 

 

 

image

 

そして国会を背にして 

議員になりきってパシャリ・・・ (笑)
 

 

image


午後からは
原田義昭環境大臣の大臣室へ

 

image

 

 

image

 

 

原田環境大臣が描く未来

地域循環共生園 

サイバー空間とフィジカル空間の融合により、地域から人と自然のポテンシャルを引き出す生命系システム

 

 

image

 

 

このチラシをつくられてから
各省が一体化されたそうです。

 

自分たちの立ち位置がわかったそうです。

 

大臣のお話の1/3は私の知識では理解できないところもありましたが
ごめんなさい 

 

地域が自立し誇りを持ちながら
他の地域とも有機的つながる社会を描いているそうです。

 

壮大すぎます。

 

日本はこうして作られているのだと改めて思いました。
議員さま、本当にありがとうございます。

 

 

実はこの議員室にお招きいただいたときから恐れ多いのですが
原田大臣に聞いて欲しい夢がありました。

 

 

 

 「10年後の夢」
健常者も障害者も関係なく、働きたい人が働ける社会を作りたい

 


私の父は
自ら亡くなりました。


父のアパートを掃除した時に

郵便受けにあった「20通以上の不採用通知」

脳卒中で半身まひになり、家族と上手く行かなくなり
家を追い出され、生活保護を受けながら働く場所を探していた父がいます。

 

私は当時結婚し子供が3歳と
自分の生活がやっとでした。

 

 

働けない父のうわさは妹から聞いていました。

 

 

パチンコ屋でも長続きしない
野菜の行商でも長続きしない

 

 

働けない父を「働かない父」としか思えない未熟な私でした。

 

 

気が付けば
兄も事故で障害者となり国のお世話になっています。
母もりゅうまちで障害者となっています。

 

私も母子家庭となり
国からお世話になりました。

 

まだ未熟で自分の事しか考えられない私が悔しいのですが

 

あらためて国に
助けられてここまで来れた事に書いていて気付かされました。

ありがとうございます。

 

 

父の不採用通知がふっとある時
頭の中に鮮明に出てきたのです

 

 

それは
新橋を歩いていた時に目にとまった
杖をついた男性

 


失礼だとは思ったのですが

1メートル歩くのに
何分かかるのかしら

じっと見ていました。

 

 

歩く姿を見ていた時に

「パソコンで仕事できないのかしら」

 

 

足も手も動くのに
歩いて仕事に行かなくても

 

 

どこに行くかわからないけど
勝手に仕事をするために歩いていると思いこんだのです。

 

 

 

その時に雷のように
ズド~ンときたのです

 

 

 

パソコンパソコンパソコン 障害者とか健常者とか関係なく
働きたい人が働けるIT社会を作りたい

 

障害者さんと一緒にそういう社会を作ることは
とっても大変です。

 

だって
私の回りには健常者ばかりですが
普通の方とも上手く行かない事がある私なのに

 

 

人間として未熟です。


ITのスキルだって、大したことないです。

 

でもでも
父のような人を増やしたくない

兄のような人を増やしたくない



誰かのために働く事で「ありがとう」が循環し、
生きていて良かった。また「ありがとう」を言ってもらうために

また良い仕事をする

 

 

そういう自立ある社会を作りたい

 

 

書いていたらとても長くなりましたが
大臣の前ではおろおろしてしまい

 

伝えたい事の100分の1くらいしか
話せませんでした

 

 

こんな私の話をしっかり聞いてくださって
ITを活用した仕事で自立した障害者雇用を目指しているカムラックさんを教えてくださいました

 

なんて暖かい大臣なのでしょう
書いていて涙が出てしまいます。

 

 

私には資金もなくスキルもなく社会を変えるなんて
すごいことはできません

 

 

しかし いつか 10年後
障害者の方が一人でも
自分の良いところで誰かの役に立ち
「生きていて良かった」と言ってくれる声を目の前で聞きたい。 

 

 

私はいま
女性起業家の支援をしています。
 

パソコンに出会えて
パソコンを覚えて自信が出て、パソコン大好き

 

「私もIT女子」と、つぶやいてくれる女性起業家が少しずつ増えてきました。

 

 

 

10年後にはカムラックさんのような
本当に社会を変える一員になれたら嬉しいです。

 

 

 

かなちゃん
素敵なご縁をいつもありがとうございます。


ともちゃん のんちゃん そしてともちゃんチーム
リザーブストック公式ガイド2冊目よろしくおねがいします。

 

 

 

 

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 


 

 



 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 



 

 

予約フォームを無料版リザストで作る

$
0
0

予約フォームを無料版リザストで作る

 

『出来上がり』

 

予約フォーム

 

 

 

コーチ、コンサル、カウンセラーの方

予約フォームはリザストで無料で作成することが出来ます。

 

 

 

リザスト予約フォームのメリット
  • 24時間受付してくれる
  • 確定メールが自動で送ることが出来る
  • 前日 明日セッションがありますメールを自動で送る事が出来る。
  • paypalと連動出来るため、予約と同時に決済までできる

 

 

 

 お申し込みの流れ

STEP1 予約のメニューを決める

STEP2 予約日時を決める

STEP3 フォームに必要事項を入力する

個人予約フォーム

 

STEP4 予約確定メールがお客様に自動で届く 同時にお支払メールを送ることが出来る

STEP5 前日又は当日 (他にも時間設定可能)セッションがある事を確認するメールを自動で送る

STEP6 セッションが終了後 「ありがとうメール」を送る事が出来る

 

 

1度設定するだけで
STEP6までの操作を次からは自動で送る事が出来ます。

 

 

設定画面はこちら

https://www.reservestock.jp/course?


リザストにログインしてから設定ください。

 

リザストを使うためには招待が必要です。

招待が必要な方はこちら

https://www.reservestock.jp/inquiry/3965

 

 

リザーブストック公式ガイドP64参照ください

 

 

 

この記事を書いた人
リザーブストック公式ガイド著者白川かおり

 

白川かおり

 

 

 

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性起業家のためのキャラ別ヘッダー診断 ファストアンサー作りました!!

$
0
0

 

女性起業家のためのキャラ別ヘッダー診断 

 

 

ホームページ、ブログ、リザーブストックには「ヘッダー」があります。 

ヘッダーとはお店に例えると、「看板」のこと。

 

 

 

お客さんがそのお店の看板を見て、

その店に入るかどうかを判断するのと一緒で

 

 

「ヘッダー画像」は
お客さんがあなたのページを見てくれるかどうかを決める

重要な部分です!


 

そこで、

 

「女性起業家のあなたのキャラにぴったりで魅力が最も伝わりやすいヘッダーデザイン」

がわかる診断を作りました。

 

 

 

 

あなたのキャラ診断

・きれい系

・ミステリアス系

・しっかりもの系

・ナチュラル系 

・かわいい系


 

 

 

 

 

あなたはどのタイプですか?

 

https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/5155

 

 

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながら「パソコン」で操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち

一般社団法人日本WEBセレブ協会
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/2559

白川かおり個人のイベントはこちら
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

 

 

 

リザストイベント「白文字のタイトルを改行して」読みやすくする操作方法

$
0
0

リザーブストック公式ガイド著者の白川です。

 

リザストと共に進化しておりま~す!!

 

 

イベント集客



本日は

 

リザストイベント「白文字のタイトルを改行して」読みやすくする操作方法

 

 


毎日毎日何かしら更新しているリザスト
素晴らしいです!!

 

 

 

 

毎日、誰かの不満が満足に変わるシステムって素晴らしいと思いませんか


ちょっとしたことをすぐに
システム変更してくれる会社ってほとんどないのではないでしょうか

 

私達ユーザーがいつも使いやすいように

 

 

おりーぶ お客様で一杯になる事を考えてくれています。

 

 

 

少し前にヘッダーが簡単に作れるようになったのは
ご存知でしょうか

たくさんの素材が入っています
好きな素材をクリックするだけで

 

ヘッダーが出来ます。


 

タイトルがそのまま
下記のように入るのです!!!

 

すごくないですか!!!
もう感動です

 

 

 

しかし・・・・・・・

 

 

改行が上手く行かない・・・
改行する方法が知りたい・・・・
 

 

 

 

 

リスト取れる」
で改行したい!!!

 

 

 

 

 

 

 

「助けて相馬さん!!」
と誰かが言ってくれたのね・・・・・

 

 

ありがとう!!!

 

 

 

とっても簡単な方法で
下記のようにいい感じに改行が出来るようになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

操作方法は簡単です。

 

タイトルの画面で
「半角のスペース」を入れるだけです。

 

 

 

 

ぜひぜひ試してください。

 

わかりにくい時は
パソコンの基本スキルから学べる
日本WEBセレブ協会 「リザスト講座」を受講してね!!!

 

 

最新イベントはメルマガで
ご案内しています。

 

リザストメール講座

 

 

女性起業家のヘッダー診断

 

 

タイトルテンプレ

 

 

 

 

 

 

 

 

メールリザーブストック最新情報を知りたい方は
リザーブストック公式ガイド著者白川かおりの
メール講座はこちら

 

 

 
 

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

 

 

アメブロ可愛い囲み線 リザストイベント枠線 リザストメルマガ枠線の枠で囲む方法

$
0
0

アメブロ可愛い囲み線 リザストイベント枠線 リザストメルマガ枠線の枠で囲む方法

 

 

 

このサイトは 「リザスト枠線」というキーワードで検索することが出来ます。

 


 

枠線の作り方

 


↑↑のような枠線の作り方

アメブロやリザストイベント、リザストメルマガで使うことができる枠線について

【アメブロ編】
【リザスト イベント編】
【リザストメルマガ編】



作り方は最後にあります 
最後までみてくださいませ~ 



まずはこんなデザインいかがでしょうか。

 

背景1色

本文
<fieldset style="background:#C48793; padding:10px; border:none;"><span style="color:#ffffff;">本文</span></fieldset>
本文

<fieldset style="background:#E8ADAA; padding:10px; border:none;"><span style="color:#ffffff;">本文</span></fieldset>

 

本文

<fieldset style="background:#ECC5C0; padding:10px; border:none;"><span style="color:#ffffff;">本文</span></fieldset>

 

本文

<fieldset style="background:#EDC9AF; padding:10px; border:none;"><span style="color:#ffffff;">本文</span></fieldset>

 

 

■111111111111

 

<div class="l-border l-p-t l-p-r l-p-b l-p-l" style="margin:15px 5px;padding:10px;color:#333333;background:#ffe0f0;box-shadow:0 0 0 5px #ffe0f0;border:dashed 2px #ffffff;"><span style="color:#ff007d;">■</span></div>

 

<div class="l-border l-p-t l-p-r l-p-b l-p-l" style="margin:15px 5px;padding:10px;color:#333333;background:#F7FE2E;box-shadow:0 0 0 5px #F7FE2E;border:dashed 2px #ffffff;"><span style="color:#ff007d;">■</span></div>

 
宝石赤
<div class="l-border l-p-t l-p-r l-p-b l-p-l" style="margin:15px 5px;padding:10px;color:#333333;background:#58FA58;box-shadow:0 0 0 5px #58FA58;border:dashed 2px #ffffff;"><img alt="宝石赤" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif" width="16"></div>
 

 

 

<div class="l-border l-p-t l-p-r l-p-b l-p-l" style="margin:15px 5px;padding:10px;color:#333333;background:#a0965a;box-shadow:0 0 0 5px #a0965a;border:dashed 2px #ffc0cb;"><span style="color:#ffbfbf;">■</span></div>

 

 

青の下線

 

<div style="border-bottom: 2px solid #191970; padding-left: 10px; font-weight: bold; font-size: 100%; color: #000000;">本文</div>

 

 

 

 

ピンクの下線

 

<div style="border-bottom: 2px solid #ffa3d1; padding-left: 10px; font-weight: bold; font-size: 100%; color: #000000;">ピンクの下線</div>

 

 

 

 

青の下線

 

<div style="border-bottom: 2px solid #191970; border-top: 2px solid #191970; padding-left: 10px; font-weight: bold; font-size: 100%; color: #000000;">青の下線111</div>

 

 

ピンクの下線

 

<div style="border-bottom: 2px solid #ffa3d1; border-top: 2px solid #ffa3d1; padding-left: 10px; font-weight: bold; font-size: 100%; color: #000000;">ピンクの下線</div>

 

 

 

 

枠線の作り方1


<div style="border: 1px dashed #000000; padding: 15px;">枠線の作り方1</div>

 

 

 

 

 

 

 

枠線の作り方2


<div style="border: 1px dashed #f4a460; padding: 15px;">枠線の作り方2</div>

 

 

 

 

 

 

 

 

枠線の作り方3


<div style="border: 1px dashed #0000ff; padding: 15px;">枠線の作り方3</div>

 

 

 

 

 

 

ピンクの枠線


<div style="border: 1px dashed #fd5dac; padding: 15px;">ピンクの枠線</div>

 

 

 

 

 

 

 

枠線の作り方1


<div style=" background:#000000; padding: 15px;"><span style="color: rgb(0, 190, 255);">枠線の作り方1</span></div>

 

 

 

 

 

 

 

 

枠線の作り方2


<div style=" background:#ffcccc; padding: 15px;"><span style="color: rgb(0, 190, 255);">枠線の作り方2</span></div>

 

 

 

 

 

枠線の作り方3


<div style=" background:#ff9933; padding: 15px;"><span style="color: rgb(0, 190, 255);">枠線の作り方3</span></div>

 

 

 

 

 

 

枠線実践1


<div style="border: 1px solid #ffc0cb; padding: 15px;">枠線実践1</div>

 

 

 

 

 

 

 

枠線実践2


<div style="border: 1px solid #afeeee; padding: 15px;">枠線実践2</div>

 

 

 

 

 

 

枠線実践3


<div style="border: 1px solid #dda0dd; padding: 15px;">枠線実践3</div>

 

 

 

 

 

 

 

 

影付き枠線1

 

 

 

 

 


<div style="padding:10px; border:1px solid #4e80ff; border-radius:10px; -moz-border-radius:10px; -webkit-border-radius:10px; box-shadow: 5px 5px 5px #ccc;">影付き枠線1</div>

 

影付き枠線2

 

 

<div style="padding:10px; border:1px solid #ffc0cb; border-radius:10px; -moz-border-radius:10px; -webkit-border-radius:10px; box-shadow: 5px 5px 5px #ccc;">影付き枠線2</div>
 

 

影付き枠線3

 

<div style="padding:10px; border:1px solid #afeeee; border-radius:10px; -moz-border-radius:10px; -webkit-border-radius:10px; box-shadow: 5px 5px 5px #ccc;">影付き枠線3</div>



 
ここにタイトル1見出し付き囲み線1
本文

 

 

<fieldset><legend><img src="http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/115.gif" style="line-height: 1.5;"><strong><font color="”#ff0000;”">ここにタイトル1</font></strong></legend>見出し付き囲み線1<br>

 

本文</fieldset></div>

 

 

 

ここにタイトル2見出し付き囲み線2
本文

 

 

 

 

<fieldset><legend><img src="http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/116.gif" style="line-height: 1.5;"><strong><font color="”#FF8C00;”">ここにタイトル2</font></strong></legend>見出し付き囲み線2<br>

 

本文</fieldset>

 

 

 

ここにタイトル3見出し付き囲み線3
本文

 

 

 

 

<fieldset><legend><img src="http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif" style="line-height: 1.5;"><strong><font color="”#FF8C00;”">ここにタイトル3</font></strong></legend>見出し付き囲み線3<br>

 

本文</fieldset>

 

 

 ここにタイトルを入れます。1
見出し付き囲み線 1
本文

 

<div style="background:#eb6877; border:1px solid #eb6877; padding-left:10px;"><font style="color:#ffffff; font-weight:bold;"><img src="http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif" style="line-height: 1.5;"> ここにタイトルを入れます。1</font></div><div style="border:1px solid #eb6877; padding:10px;">見出し付き囲み線 1<br>

 

本文</div>

 

 ここにタイトルを入れます。2
見出し付き囲み線 2
本文

 

<div style="background:#ffa500; border:1px solid #ffa5007; padding-left:10px;"><font style="color:#ffffff; font-weight:bold;"><img src="http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif" style="line-height: 1.5;"> ここにタイトルを入れます。2</font></div><div style="border:1px solid #ffa500; padding:10px;">見出し付き囲み線 2<br>

 

本文</div>

 

 ここにタイトルを入れます。3
見出し付き囲み線 3
本文

<div style="background:#a0522d; border:1px solid #a0522d; padding-left:10px;"><font style="color:#ffffff; font-weight:bold;"><img src="http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif" style="line-height: 1.5;"> ここにタイトルを入れます。3</font></div><div style="border:1px solid #a0522d; padding:10px;">見出し付き囲み線 3<br>
本文</div><br>


 
ここにタイトルを入れます

<div style="padding: 0px 0px 1px 5px; font-size: 1.2em; font-weight: bold; border-bottom-color: rgb(0, 0, 102); border-left-color: rgb(0, 0, 102); border-bottom-width: 2px; border-left-width: 8px; border-bottom-style: solid; border-left-style: solid;">この記事も参考にして!</div><br><br><br>


 
この記事も参考にして!ピンク


<div style="padding: 0px 0px 1px 5px; font-weight: bold; border-bottom-color: rgb(255, 0, 153); border-left-color: rgb(255, 0, 153); border-bottom-width: 2px; border-left-width: 8px; border-bottom-style: solid; border-left-style: solid;"><span style="font-size: 18px;">この記事も参考にして!ピンク</span></div>



 
この記事も参考にして!金

<div style="padding: 0px 0px 1px 5px; font-weight: bold; border-bottom-color: rgb(255, 204, 153); border-left-color: rgb(255, 204, 153); border-bottom-width: 2px; border-left-width: 8px; border-bottom-style: solid; border-left-style: solid;"><span style="font-size: 18px;">この記事も参考にして!金</span></div>






作成方法

 

【アメブロ編】


①HTML表示
②ソースを入れる
③通常表示
④出来上がり

 

 




 

【リザスト イベント編】



①イベント→イベント案内の編集
②ツール
③コードを入れる
④OK



 

 

 

【リザストメルマガ編】


 

 

メルマガ編①メルマガ記事作成
②写真付HTMLメール
③ツール
④ソースコード
⑤コードを貼り付ける
⑥OK 

 



 

 

 

 

 

 

ブログを可愛く作ってください。

操作はこちらから

 

 https://ameblo.jp/sensemiriza/entry-12334555072.html 

 

 

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282

 

 

Viewing all 430 articles
Browse latest View live